NAPSのご案内


MESSAGE

ごあいさつ

NAPS(ナップス)は、アパレルの生産・加工および製品に関するあらゆる業務、あらゆる衣料品に関する業務を行っているアパレル生産専門グループです。
「Next Apparel Professional Support」を意味しています。

NAPSは2016年に結成されました。

名岐地区のアパレル業界が OEM 事業や縫製業、流通加工を中心に専業化され、1社1社の規模が小さくなっていく中で各社は独自の強みにさらに磨きをかけ続け、お客様に御支持をいただけた企業だけが生き残ってまいりました。

1社の規模が小さく、専業化されますと、時に大きなロットや2次加工、3次加工といったリクエストにお応えすることが難しくなり、せっかくのご要望に素早く対応することができない事が多いという各企業の声を聞くようになりました。

そんな中でアパレル関連の企業が連携し、お互いの得意な分野にて補い合い出来るだけ多くのご要望に「素早く・高品質に・良心的な価格で」お応えするためにNAPSは生まれました。
時代はさらに大きく、そして早いスピードで変革します。
人口減少や少子高齢化に加え、長びく新型コロナウイルスの影響によって経済活動は停滞し、アパレルを取り巻く事業環境は極めて厳しくなっています。

こうした中、デジタル化は加速し、商品のEC化率は高まっています。一方、リアル店舗では店頭に供給する商品量の適正化や在庫管理の徹底化が重要課題となっています。
SNSの浸透によって、流行の仕掛人は大手メディアから個人のインフルエンサーに変わりました。

将来的には一段とデジタル化が進み、個人や異業種からのアパレル・ファッションビジネスへの参入障壁は低くなり、さらに競合は激化していきます。
また、国内市場の成長に期待がもてないため、海外市場に目を向けて海外で売れる国産ブランドを育てていくほか、越境ECにも対応しなくてはならなくなるでしょう。

アパレル生産に関わるプロフェッショナル集団であるNAPSでは、従来の取り組みに加え、このような市場環境の変化に対応し、お客様の多種多様なニーズに応えていきます。
Withコロナ、Afterコロナの環境において、アパレルを取り巻く環境は更に激変し、お客様の購買行動も変わり、それに合わせて物流やモノづくりの対応も変わります。

NAPSは従来のアパレル関連の情報だけではなく、異業種との連携も深めています。
課題をクリアした時に、新たなビジネスの糸口も見いだせるような可能性も NAPS は提案いたします。

2024年11月現在、加盟企業27社、協力企業500社以上のネットワークを持ち、常に活発な情報が飛び交う状態にあるNAPSは、お客様の持つ案件に対して常に期待以上のお応えをいたします。

MISSION

ミッション

プロフェッショナルな企業の集合体であるNAPSは、アパレル関連のすべての課題に素早く対応し、⾼いクオリティと、適切なコストで満⾜度の⾼いワークをします。

NAPS会長
中原 健(株式会社ファンズユニット 代表取締役)

GROUP

概要

グループ名
NAPS(ナップス)
Next Apparel Professional Support
企業数
加盟企業:27社
協力企業:500社以上
(2024年11月現在)
設立
2016年
会長
中原 健
代表電話
TEL: 058-275-8985
携帯: 090-3389-3888
FAX: 058-275-8986
所在地
岐阜県岐阜市六条江東3丁目1番7号
(株式会社ファンズユニット)
ウェブサイト
https://naps.group/